2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 人事労務関係の法改正 2021年3月から 障害者の法定雇用率が引上げられます 障害者雇用を促進するため、企業には常用雇用労働者の人数に対し、一定の割合の障害者を雇用する義務が課せられています。この割合のことを法定雇用率と呼び、2021年3月1日より引上げられます。また、障害者雇用に関して、今年4 […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 人事労務関係の法改正 子の看護休暇が時間単位で取得できるように法改正 育児・介護休業法施行規則が改正され、2021年1月より子の看護休暇と介護休暇について、時間単位で取得できるようになります。そこで今回は、改正のポイントと運用における注意点をとり上げます。 現行の子の看護休暇と介護休暇 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 人事労務関係の法改正 失業保険の自己都合の給付制限期間が2か月になります 短縮される雇用保険の基本手当の給付制限期間 従業員が会社を退職し転職活動をするような場合、雇用保険の基本手当を受給するケースがあります。基本手当は就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにも […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 人事労務関係の法改正 マイナンバーの通知カード廃止へ 新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」という)の緊急経済対策の一つである特別定額給付金では、事前にマイナンバーが普及していればスムースに運用ができたのではないかという声も聞かれた。現状、従業員にマイナンバー […]
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 コロナウィルス コロナウィルスの影響で給料が下がった場合は、社会保険料が早く安くなるかもしれません 新型コロナウイルス感染症に伴う月額変更の特例 新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」という)の影響で休業し、休業により賃金が著しく下がったときには、会社から日本年金機構等へ届け出ることで、健康保険料・厚生年 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 コロナウィルス コロナウィルスの影響で仕事が休みになったのに、休業手当(賃金)が支払われなかった方へ 新型コロナで休業手当が支払われなかった人に支給される新型コロナ支援金 従業員を所定労働日に休業させ、その理由が会社の責に帰すべきものであったときには、会社は従業員に休業手当を支給しなければなりません。新型コロナウイ […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 人事労務関係の法改正 コロナの影響で失業した場合は、失業手当の給付日額が60日増えるかもしれません 新型コロナウイルス感染症に関連した雇用保険の特例 新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」という)の拡大を背景に、家族の介護や子どもの世話のために退職せざるをえなくなったり、また、雇止めや解雇された労働者が多く発 […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 人事労務関係の法改正 2020年6月よりパワハラ対策義務化へ 大企業は、2020年6月よりパワーハラスメント(以下、「パワハラ」という)対策が義務づけられる。中小企業は、2022年4月からの義務づけ(2022年3月までは努力義務)ではあるものの、どのような取組みが必要なのか、 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 人事労務関係の法改正 健康診断結果報告書等がインターネットから2019年12月から可能に 2019年12月2日からスタートした健康診断結果報告書等の帳票印刷サービス 近年、過重労働対策の流れで、労働安全衛生法に関する申請や届出の重要性が高まっています。労働基準監督署の監督指導でも指摘が増えていること […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 人事労務関係の法改正 年次有給休暇5日の取得義務は果たせていますか 年次有給休暇の取得状況を確認する際の注意点 明けましておめでとうございます。本年も、分かりやすく人事労務のポイントを解説していきますので、お付き合いよろしくお願い致します。 さて、2019年4月より年10日以上の年次 […]