社会保険労務士業務 スタッフ募集【週休3日制 正社員】
社会保険労務士業務 スタッフの募集【週休3日制 正社員】
◆職種 社会保険労務士業務 スタッフ
◆仕事内容
顧問先企業の労働・社会保険に関わる事務手続き(入社・退社・
育休申請など)全般や給与計算業務等を担当して頂きます。
将来的には、社内研修講師や人事評価制度構築のためのコンサル
業務も担っていただきます。
育休申請など)全般や給与計算業務等を担当して頂きます。
将来的には、社内研修講師や人事評価制度構築のためのコンサル
業務も担っていただきます。
<具体的には>専用システム(主に社労夢)を使った事務手続き
☆雇用・社会保険 資格取得・喪失 ☆労災事故申請
☆雇用・社会保険 各種給付金申請 ☆給与計算業務
☆雇用助成金申請サポート業務 ☆就業規則作成アシスタント
☆人事制度コンサルにおける資料作成アシスタント
☆セミナー・研修資料作成アシスタント
☆その他、社労士法人の運営業務
◆賃金116,000円~320,000円
※経験に応じて初任給を決定します。
◆固定残業代5時間分を別途支給
5時間を超えた分は、残業代としてお支払いします。
◆資格手当 社労士 10,000円
◆通勤手当 距離に応じて非課税の範囲で実費支給 上限15,000円
◆賞与 業績に応じて支給(年2回 8月、1月)
◆退職金 3年以上
◆就業時間 9時00分〜17時00分(7時間)
週の所定労働時間7時間×週4日=28時間
◆休憩時間 12:00~13:00(60分)
◆年間休日数 156日
◆休日 土曜日 日曜日 その他シフト制で1日
◆福利厚生 社会保険、雇用保険、労災保険加入
◆ノア社労士法人からのメッセージ
人事労務相談や人事制度の構築、県内どこの社労士事務所でも手に入らない就業規則の作成など、
人事労務コンサルを得意としています。
一緒に企業の成長を応援し、社長や人事労務担当者を応援していきましょう。
◆必要なスキル
パソコン操作(エクセル・ワード等)、
社会保険労務士、給与計算、社会保険手続の経験がある方を優遇
★求める人材
・人のサポートが得意な方・好きな方
・学び続ける習慣が身についている方
・ポジティブで達成思考である方
・働きながら自己研鑽を継続できる人
・人のサポートが得意な方・好きな方
・学び続ける習慣が身についている方
・ポジティブで達成思考である方
・働きながら自己研鑽を継続できる人
★社労士資格取得は必須。国家試験にチャレンジして頂きます。
(社労士資格取得費用支援あり)
(社労士資格取得費用支援あり)
★時にはイレギュラーな事態においても最適な対応や解決策を自ら
考え進行してくださる方が望ましいです。そのため、コミュニケ
ーション能力は必須となります。
考え進行してくださる方が望ましいです。そのため、コミュニケ
ーション能力は必須となります。
◆教育研修
弁護士や社労士が行うセミナーやDVD、書籍を貸し出します。
弁護士や社労士が行うセミナーやDVD、書籍を貸し出します。
☆パートや契約社員ではなく、正社員として週4日勤務で働きたい
と思う方も多いのではないでしょうか。週4勤務の場合は、勤務
時間が少ない分給与は少なくなりますが、プライベートの時間が
増え、ワークライフバランスを実現しやすい働き方です。
あなたのキャリアビジョンを私たちと一緒に実現していきましょ
う。
*自主応募可(自主応募はハローワークの紹介状不要)
◆応募方法
ご応募希望の方は、履歴書と職務経歴書を当法人宛に郵送してください。
書類選考の上、お電話にて面接日をお知らせします。
◆選考の流れ
書類選考→実技試験+1次面接⇒2次面接 採用合否を連絡します。
◇試験内容:実技試験、適性検査