2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 人事労務関係の法改正 官公署への書類届出における押印の廃止に 坂本工業では、毎年4月1日から翌年3月31日までの期間の36協定(時間外労働・休日労働に関する協定)を締結し、届け出を行っている。今回、36協定届の押印が廃止されることになったと聞き、社労士に変更点を確認することと […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 解雇・労務トラブル 外国人技能実習生の実習実施者に対する監督指導、送検等の状況 外国人技能実習生の実習実施者に対する監督指導、送検等の状況 厚生労働省は、全国の労働局や労働基準監督署が、平成31年・令和元年に外国人技能実習生(以下「技能実習生」)の実習実施者(技能実習生が在籍している事業場)に対し […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 コロナウィルス 仕事中にコロナウィルスに感染した疑いの場合、労災は申請できるか 増加する新型コロナウイルス感染症に関する労災請求と認定事例 新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」という)の感染者が増え続けており、新型コロナに関する労災請求件数も増加しています。厚生労働省は2020年8月12 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 社会保険・労働保険 仕事を理由とする精神疾患の労災申請件数が過去最多 過去最多を更新した精神障害による労災請求件数 従業員が脳・心臓疾患や精神障害を発症した際、長時間労働や仕事のストレスによって過重な負荷がかかったことが原因だとして、労災請求が行われる場合があります。これに関連し、2 […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 事務所ブログ 「うつ」での労災請求が過去最高に。経営者が知っておくべき事実。 先日、厚生労働省より「平成30年度「過労死等の労災補償状況」」が公表されました。その内容には、平成30年度の精神障害による労災請求件数が盛り込まれており、メンタルヘルスが労務管理における大きな課題となって […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 ノア社会保険労務士法人 【新潟県長岡市】 事務所ブログ 通勤経路と違う経路での通勤時のケガなどに労災は出るのか 坂本工業の従業員の通勤手段は、公共交通機関、マイカー、自転車と様々である。ある従業員から父親の介護のため、公共交通機関(電車)の最寄り駅までマイカーで通勤したいとの申出があった。そこでどのように対応すべきか社労士に […]